クラス内容予告
- 
           11.242015 センターレッスン:パンシェ 品川スタジオ(日)夜Aクラス皆様こんにちは。講師の由梨です!先週の日曜日、品川夜のAクラスではセンターでパンシェをやってみました。皆さん、嫌そうでしたね・・・(笑)パンシェは足が上がるから上体が下に行く、つま先、膝を伸ばす、重心が後ろに行かないなど様々な注意が必要です。 続きを読む
- 
           11.212015 「パ・ドゥ・ワルツ(ヴァルス)」に挑戦こんにちは、あかねです。いつもレッスンをご受講いただきありがとうございます!今月の入門Aクラスでは、センターレッスンで「パ・ドゥ・ワルツ(ヴァルス)」という3拍子のステップを練習しています。舞踏会などのシーンが出てくる幕もののバレエを観たことがある方は、一度は目にしているはず。 続きを読む
- 
           11.92015 シェネターン、まずは焦らずゆっくりと。再びフユコです。今月はセンターでシェネを取り入れてますが、先週に比べると皆さん随分キレイに回れるようになってきました。先週言ったことを覚えててくださったのかな♪シェネはどうしても導線から外れやすいですが、落ち着いて線上に一歩一歩踏み出していきましょう。 続きを読む
- 
           10.312015 1ヵ月取り組んだ成果!こんにちは、あかねです。 いつもレッスンご受講ありがとうございます。 今日は10月最後のレッスンでした。今月はじめてチャレンジした、バランセの前後、アッサンブレの前後。 「1週間経つと忘れちゃう~」と言いながらも、1ヶ月の間で随分とステップにも慣れてきたという印象を受けました。 続きを読む
- 
           10.272015 グランプリエ コンフォタブルバレエクラス皆さんこんにちは。講師の由梨です。もう10月も終わってしまいますね。今日はグランプリエについて少しだけお話していきますね!グランプリエはお尻を下に下げていくのでどうしてもお尻が後ろに引きやすくなってしまうと思います。最初はどうしたらいいのかやり方がよく分からないかもしれません。 続きを読む
- 
           10.262015 ターンのための勇気と勢いこんにちは、フユコです。今日はセンターでたくさん動いて頂きました。ターンを左右2回ずつ、グランワルツも左右2回ずつ!やはりフロア全体を使って踊るのは気持ちがいいですね。ターンは苦手意識を捨てて、「自分は回れるんだ!!」という自信を持ってみて下さい。 続きを読む
- 
           10.212015 1回転は気楽に振り返るだけ 品川スタジオ(日)17:50入門Aクラス引き続きピルエットのことを少し書いていきますね!!今回のレッスンでは、ピルエットの細分化の練習してみました。よくやる、あれです。4分の1、2分の1、1回転です。オーソドックスな練習方法ですね。でもピルエットはこの練習がとても大切です。 続きを読む
























 自分用の痩せルールを作る
自分用の痩せルールを作る 心理ダイエットの資格取得
心理ダイエットの資格取得